メニュー

あけましておめでとうございます 2024年元旦 正月太りを回避しよう

[2024.01.01]

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

 

コロナ渦開けの初めてのお正月となります。今年は昨年よりも人出が増える事でしょう。日本経済も上向きになると良いですが、インフレになるのは困りますね。

年末には、掃除や買い出しなど忙しかったのですが、1日8000歩ほど歩いていたようでした。

 

健康のためには1日1万歩ほど歩くと良いと言われていますが、この「歩く」ということについては健康の維持・増進につながると言うことは論文でも報告されています。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9671804/

 

この論文の研究はAll of Us Research Program,の電子データを用いて解析されたものですが、この研究の参加者6,042人のうち、73%が女性、84%が白人、年齢中央値は56.7歳(BMIは28.1であり、1日あたり中央値7,731.3(5,866.8~9,826.8)歩を歩いたとのことです。

 

その結果、1日あたりの歩数と罹患疾患の関係として、肥満、睡眠時無呼吸症候群、胃食道逆流症、大うつ病については、逆相関しており、 1 日 8,200 歩は、病気予防に関連しているとのことです。

ただ、糖尿病と高血圧に関しては、効果が頭打ちになり、1日の歩数が8,000~9,000歩までは、歩数が多いほどリスクが低下するのに、それ以上歩いてもリスクは変わらないという結果だったとのことです。この1日8,000~9,000歩は、約6.4kmの歩行に相当するとのことです。

 

もちろん健康的な生活には、食事、睡眠、社会との繋がりなど重要な要素がありますが、健康のためには体を動かす、適度な運動をすると言うことは正しいでしょう。

 

行われているいわゆるメタボ健診も重要疾患へ進展しうるメタボリックシンドロームの人を早く抽出し改善していこうという目的です。まあ、基本的に摂取カロリーを諸費カロリーが上回ればやせていくと考えられます。

 

運動をするのは、習慣化されていると何てことは無いと思いますが、これまでやっていなかった人はなかなか始めるのは骨が折れるかも知れません。何事も動き始め、やり始めは最大摩擦力が働くので大変です。自転車もこぎ始めが最も力が入りますが、運転し初めてしまえば意外にスイスイこげますね。

運動がきつければ、食後椅子に座らないと言うだけでも消費カロリーがアップするようです。これは日本から報告された論文ですが、食後座らないで 2 時間立っていると、エネルギー消費が 10.7 (± 4.6)% 増加したとのことです。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37887672/

 

ただ、やはり血糖値の差までは着かないようですが、主に脂肪を消費している用で今回の結果に基づくと、1日あたり4時間座る時間を立ったままにすると、さらに38.4 kcal/日のエネルギー消費が増加し、1年で1.6 kgの体脂肪量が減少すると予測されるとのことです。やはりいわゆる「食っちゃ寝」は良くないと言うことです。明日から初売りが行われるところも多いと思いますが、お食事とったらごろっとしないで、街ブラしながら8000歩程度歩いて正月太りを予防しましょう。

 

 

書いていたら、石川県の地震津波情報が流れてきました。東北に住む者として地震/津波の恐怖・不安感はよく理解できます。お見舞い申しあげます。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME